漆器・蒔絵取り扱い品目:近代・現代工芸品を中心に、棗・香合・椀類食器など
商品番号
M-01
作 者
象彦
Zohiko
題 名
『大亀香合』
an insence container shape in the turtle that made of lacquer
商品番号
M-02
作 者
佐野 長寛
Sano Chokan
題 名
『溜塗花兎文銘々盆 五』
five plates of lacquerware
商品番号
M-03
作 者
3代 渡辺 喜三郎
Watanabe Kisaburo 3rd
題 名
『こま』
a tea caddy in the shape of top (“Koma”)
商品番号
M-04
作 者
稲井 玉甫
Inai Gyokuho
題 名
呉須赤絵写乾漆香合
an incense container
商品番号
M-05
作 者
美濃屋
Minoya
題 名
海松貝蒔絵木皿 二十
Makie dishes 20pcs.
商品番号
M-06
作 者
山永 光甫
Yamanaga Koho
題 名
『彩漆大棗』
a tea container
商品番号
M-07
作 者
山本春正
Yamamoto Shunsho
題 名
菊画縁高
chrysanthemum
商品番号
M-08
作 者
初代 笹田 月暁
Shinoda Getsugyo 1st
題 名
『枯蓮に鷺図蒔絵盆』
a Makie tray (an egret in a pond with the lotus dead leaves)
商品番号
M-09
作 者
篠原 如雪
Shinohara Josetsu
題 名
木彫彩漆 美人図 壁掛
a wall-hanging “Beauty”
商品番号
M-10
作 者
遠坂 宗仙(半四郎)
Tosaka Sosen(Hanshiro)
題 名
織物蒔絵吸物椀 十
10 sets of soup bowls
商品番号
M-11
作 者
島野 三秋
Shimano Sanshu
題 名
『木の葉香合』
an incense container
商品番号
M-12
作 者
初代 諏訪 蘇山
Suwa Sozan 1st
題 名
倶利筆筒
a brush stand
商品番号
M-13
作 者
越田 尾山
Koshida Bizan
題 名
得庵好『向梅棗』
a tea container
商品番号
M-14
作 者
岡田表寛・鈴木玉船
題 名
雲錦蒔絵吸物椀 十
10 sets of soup bowls
商品番号
M-15
作 者
安原 祥窓
Yasuhara Shoso
題 名
『四君子蒟醤蒔絵托子 五』
a saucer for the teacup
商品番号
M-16
作 者
三代 中村 又斎
Nakamura Matasai 3rd
題 名
『菊一枝茶器』
a tea container
商品番号
M-17
作 者
長野 横笛
Nagano Oteki
題 名
金馬薬器
a "Kinma" tea container
商品番号
M-18
作 者
中村 又斎
Nakamura Matasai
題 名
『水月平棗』
a tea container
商品番号
M-19
作 者
大垣 昌訓
Oogaki Shokun
題 名
『根来塗銘々盆 五』
Negoro-style plates
商品番号
M-20
作 者
小川松民
Ogawa Shomin
題 名
忍草蒔絵軸盆
a scroll tray
商品番号
M-21
作 者
長野 横笛
Nagano Oteki
題 名
寄木塗桐蒔絵食籠
a sweets(foods) container
商品番号
M-22
作 者
長谷川巨鱗斎(重美)
Hasegawa Korinsai (Shigeyoshi/Jubi)
題 名
蓬莱山蒔絵印籠
an Inro (Horai/Mt.Penglai)
商品番号
M-23
作 者
神戸 雪汀
Kanbe Settei
題 名
『梅蒔絵平棗』
a tea container
商品番号
M-24
作 者
二代 飯塚 桃葉
Iizuka Toyo 2nd
題 名
沃懸地菊螺鈿蒔絵錫縁丸香合
an incense container
商品番号
M-25
作 者
永田 友治
Nagata Yuji
題 名
かきつばた硯蓋
a wide Makie tray
商品番号
M-26
作 者
橘屋 浅野 友七
Tachibanaya Asano Tomoshichi
題 名
『松竹梅蒔絵三段堤重』
multi-tiered food boxes that can be carried by hand
商品番号
M-28
作 者
中山 胡民
Nakayama Komin
題 名
面糸目雪吹
a tea container
商品番号
M-29
作 者
田村 壽秀
Tamura Toshihide
題 名
『光琳蒔絵 松に千鳥図印篭』
an Inro(Pine tree & Birds)
商品番号
M-30
作 者
結城哲雄
Yuki Tetsuo
題 名
古歌入蒔絵風炉先
a lacquer folding screen
商品番号
M-31
作 者
水内 杏平
Mizuuchi Kyohei
題 名
彫漆牡丹文丸盆
a carved lacquer tary (Peony)
商品番号
M-32
作 者
石井 勇介
Ishii Yusuke
題 名
螺鈿詩入食籠
a sweets(foods) container
商品番号
M-33
作 者
入山 白翁
Iriyama Hakuo
題 名
『菊蒔絵平棗』
a tea container
商品番号
M-34
作 者
松枝不入
Matsugae Funyu
題 名
鳩車香合
an incense container
商品番号
M-35
作 者
楊光堂(吉田金年)
Yokodo(Yoshida Kinnen)
題 名
『春秋蒔絵手硯箱』
a Suzuri-box with a letter container
商品番号
M-36
作 者
3代 山田 楽全
Yamada Rakuzen 3rd
題 名
『乾漆 鳥象』
a statue of a bird (dry-lacquer)
〒 605-0086 京都市東山区大和大路通三条下ル3丁目弁財天町36
TEL:075-525-0113・FAX:075-551-3030
Copyright(c)2004 Oriental Art SEKISEN All Rights Reserved.